ヒメシャラの剪定

木守樹木医

2015年02月23日 17:53



 中央茶色の落葉樹がヒメシャラ・・・樹高はそのままですが、どこを切ったのか分かりますか。

 伸びたヒメシャラの樹高を低くするときは、元の幹に代わる上向きの枝の上を切って、その枝を新しい幹にします。枝を短くするときは、元の枝と伸びる方向が近い小枝の上で切って、その小枝を新しい枝とします。このように、常に幹や枝を更新していくと、樹木は一定の大きさの範囲にとどまるようになり、枝先が風にそよぐ自然樹形を保つことができます。そして、究極の更新法は、幹を地際で切断して、萌芽枝を仕立てることです。
 

関連記事