TOPコンセプト業務内容治療・施行事例講演・出張教室のご案内剪定教室鎮守の森づくりお問い合わせ

2017年08月01日

樹勢回復

 庭園の樹木の枝が枯れてきたり、葉が少なくなったりしていませんか。このような樹勢の衰退には、必ず原因があります。原因が複合している場合もありますが、主な原因を改善しない限り、根本的な樹勢回復は見込めません。

 施肥や剪定で一時的に回復したように見えても、また樹勢は衰退します。

 当社では数多くの樹勢回復実績がありますので、樹勢衰退でお困りの方は一度当社にご相談されてはいかがでしょうか。

 最初の診断は無料です。当社の施工を検討される場合は見積書を提出しますので、見積書にご納得いただければ、発注してください。実際の施工になります。

 



同じカテゴリー(樹勢回復)の記事画像
マツの樹勢回復
ご神木の安全処置(2)
ご神木の安全処置(1)
ケヤキの剪定
サクラの名所復活を目指して(3)
樹木周りの盛り土
同じカテゴリー(樹勢回復)の記事
 マツの樹勢回復 (2022-04-21 20:45)
 ご神木の安全処置(2) (2016-10-11 11:55)
 ご神木の安全処置(1) (2016-10-11 11:08)
 ケヤキの剪定 (2016-03-25 16:18)
 サクラの名所復活を目指して(3) (2015-06-05 18:32)
 樹木周りの盛り土 (2015-03-18 21:25)

Posted by 木守樹木医 at 10:10│Comments(0)樹勢回復
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
樹勢回復
    コメント(0)