TOPコンセプト業務内容治療・施行事例講演・出張教室のご案内剪定教室鎮守の森づくりお問い合わせ

2015年02月14日

鎮守の森づくり

 平成27年2月14日、NPO法人鎮守の森を育てる会平成26年度第8回里山管理作業に参加しました。今回の作業は、しいたけほだ木の伐倒、ひらたけ仮伏せ、消し炭の作成、花壇の整備などでした。私の愛用するハスクバーナのチェンソーは、切れ味抜群でした。今秋に予定している秋の県民森づくり大作戦・収穫感謝祭にはおいしいキノコ汁ができそうです。今から楽しみです。
 鎮守の森に続く里山は、梅がほころび始め、河津ザクラの蕾が膨らんできました。春はもうすぐそこまで来ています。


同じカテゴリー(鎮守の森づくり)の記事画像
鎮守の森だより
鎮守の森の春の森づくり
鎮守の森につづく里山整備
鎮守の森の花だより(2)
鎮守の森の花だより
同じカテゴリー(鎮守の森づくり)の記事
 鎮守の森だより (2015-11-15 17:36)
 鎮守の森の春の森づくり (2015-04-29 16:21)
 鎮守の森につづく里山整備 (2015-03-14 20:17)
 鎮守の森の花だより(2) (2015-03-03 18:35)
 鎮守の森の花だより (2015-02-24 18:40)
 NPO法人鎮守の森を育てる会のご紹介 (2015-02-14 20:14)

Posted by 木守樹木医 at 20:05│Comments(0)鎮守の森づくり
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
鎮守の森づくり
    コメント(0)